国際結婚したら当然国際電話が多くなります。それも長時間!
中国から来日した妻は、ほぼ毎日のように中国の実家や友人の所へ国際電話を掛けます。一回の電話に大体30分~長い時で2時間半くらいでしょうか(汗)
国際結婚したばかりの時は、プリペイドカードなどを購入して家の固定電話から国際電話を安くするサービスを利用していました。それでも例えば日本から中国へは1分38円くらい。一番安い国際電話サービスを利用した時でもですよ。
広告
プリペイドカードは90分とか大きめのやつを購入していましたが、とてもじゃないけど間に合いません。
そこで発見したのが、スカイプ電話です(Skype)。
スカイプ電話は(Skype)、インターネットにつながるパソコンを持っていれば、誰でも無料でインストール出来るサービスで、世界で一番普及しているインターネットを利用した通話サービスです。
相手の国の友人も例えばパソコンを持っていてインターネットにつながる環境であれば、相手にもスカイプ電話(Skype)をインストールしてもらいSkypeのIDへ電話をかけます。すると、何時間通話しても通話料金は掛かりません。凄い!
では、相手がパソコンを持っていなくて、スカイプ電話のソフトをインストール出来ない場合はどうするか。
はい、こちらから普通に相手の固定電話などへパソコンからスカイプ電話を掛けることが出来ます。
この時の通話料金は、例えば日本から中国へは1分約3円弱!安い!
今までのはなんだったんだ・・・。 もっと早く教えてくれよぉ・・・
というわけで、今では電話料金は気兼ねなく国際電話を何時間でも掛けることが出来ます。しかも、テレビ電話ですよ!
スカイプ電話(Skype)のおかげで遠く離れた親戚や友人とテレビ電話出来るのはありがたいですね。 中国のおじいちゃんにも、子供の顔を見せられますし、いつでも好きな時に、掛けられるだけでなく料理しながらとかテレビを見ながらとか、生活の中で手を止めることなく電話をつなぎっぱなしにしておけます。
ですので、我が家はスカイプ電話が毎日2時間くらいは中国や他の国とつながりっぱなしです(汗)
スカイプ電話を知らない方一度試して見られたら良いですよ!
広告