中国人女性と付き合い始めたら、中国語会話は少しは出来た方が良いに決まっています。下手でも良いんです。間違っていても良いんです。中国人女性の彼女のために、自分が何とか中国語で会話しようと勉強している姿勢が大切なんですよ。
これほど嬉しいことはありませんよ。
広告
さらに、中国会話が出来ることは仕事や今後将来において色々な役に立つ可能性があります。 中国は今やGDPでも世界第二位に成長した、大変な市場を有する国になりました。もう、世界中からビジネスにおいても無視できない国になったのです。
今後ますます中国はチカラを付けて行くでしょうから、そうなればもちろん同じアジアの一員として中国語を話せることは重要であり、得なことです。
さて、私も中国人女性の妻とつきあい始めた頃、一生懸命携帯メールの文章の中に中国語の単語を調べて入れたものです。中国語は漢字を使用しますから、日本と似たような漢字もたくさんあり、意味もよく似ていますから、中国語は最初は覚えやすいと思います。
ただし、日本にあるのと同じ漢字でも意味が全く異なる漢字もありますから注意してくださいね。
例えば、「手紙」と書くと、中国では「トイレットペーパー」の意味だったりしますから。(笑)ホント。
でも、最初はほんのちょっとした、中国語を携帯メールに入れることからで良いと思います。楽しいですよ。
私の場合、加油(頑張ってね)とかです。 辛苦了(おつかれさま)とか、日本の漢字にない時は、その漢字はピンインと呼ばれるローマ字のようなもので表せば大丈夫です。こんな風に中国語を少しずつ入れていくと面白いし相手も喜んでくれます。
例えば、ニイハオは、ni好 と書けば良いです。 ni愛我ma? と書くと、(私のこと好き?)という意味になります。いきなりそんなこと書かない方が良いと思いますが。念のため。
この話題についてはまた詳しく書こうと思います。それでは。
広告