バレンタインデー?2月14日は確かにそうですが、この日は今年の中国の元旦で
す。
春節と言いますが、中国ではカレンダーが西暦と中国暦の二つがあって、大みそかや
元旦は中国暦でお祝いを大々的にやります。
ですので、普通に西暦で言う、12月31日はあまり盛り上がりません。
でも、中国暦のお正月は半端じゃないです。
花火や爆竹は夜通しで、元旦からずっとお祭り騒ぎです。中国の正月は1ヶ月くらい
はこの調子で続きますよ。
中国人女性の妻も当然中国暦で元旦をお祝いしますから、2月14日になったと同時
に、「新年明けましておめでとう」コールです。
我が家では日本にいる中国系の友達家族と温泉に行って宴会をやりました。
日本にいると、そんな風に元旦の行事が我が家では2回もあるんです(笑)
この感覚は不思議な感覚ですよ。中国人女性と結婚されている方は多分同じように中
国暦の中国の正月の方が盛り上がってるんじゃないでしょうか。
私としては、今年に入ってからお酒を飲み過ぎかなと・・・(笑)
広告
広告