新型プリウスを毎日運転している私としては、新型プリウスに搭載されているABS(アンチロックブレーキシステム)の出来はイマイチかなとは、トヨタの営業マンに漏らしたことはあります。
私は北陸に住んでいるので雪道をプリウスで走った時に、ブレーキを踏んでタイヤをロックした時の挙動を何度か試したり、また実際に新型プリウスのABSが作動する状況に遭遇したことも度々あります。
広告
新型プリウスに搭載されているABSは(最近の乗用車はほとんどついていますね)、例えば急なブレーキを踏んだ時にタイヤがロックして路面を滑り始めた時に路面とのグリップ(摩擦)を回復するために自動的にタイヤのロックを解除しブレーキ中の制動距離を縮めるように制御するシステムです。
新型プリウスで雪道を走行中に、私も実際急ブレーキを掛けざるを得ない状況でタイヤがロックして滑った時がありましたが、その時、一瞬加速したかのような感覚になったことが確かにありました。これは実際は自動的にタイヤのロックを強制的に解除してグリップを取り戻す挙動だと思いますが、報道で「ブレーキが抜けた感じ」と表現された新型プリウスへのクレームは、実はこの現象を体験した方では無いかなぁと個人的には思っています。
ただ、普通に走っていて新型プリウスのブレーキが効かなかったとか、160キロまで加速したとかってのは、やっぱり腑に落ちませんね。
私個人としては新型プリウスは良く出来た車ではないかと思ってはいるんですけどね・・・。
そんなことより、後方の視界が悪いのを何とかならんかなって思います。
広告